■基礎知識
■FXのメリット
■リスク管理
■取引の始め方
■チャート分析の基礎
■情報収集(主に経済指標)
上記が入門講座のコンテンツにあることが大事です。特にFXのリスクと検証やトレードルールの重要性を説明していないと入門講座としてはちょっとどうかと思います。
FXではキャピタルゲイン、つまり価格差で稼いだり、それ以外に金利で稼ぐ(所持しているだけで金利分だけ利益)というものがありますが、逆の損失というものも必ず発生するのでこのあたりの説明が最低限されている入門講座がためになります。

無料の入門講座から始めてもいいですが、私の場合はいきなり有料のものから始めました。その分本気度が上がるという考え方からです。
チャートマスターアカデミー |
いずれにしても学んでいくなら、基礎は短時間で済ませ、実践、つまり検証やデモ取引に時間を割き、自身の負けないトレードルールを構築(見つけていく)ことが負けないトレードには重要です。
私自身はそのように言われてきて、現在に至ります。